学校法人 和弘学園 塩屋幼稚園
学校法人 和弘学園 塩屋幼稚園
TOP
挨拶
教育方針
目標
沿革
特色
一日
年間
案内
案内
おけいこ
子育て
募集
子育て支援
地域の子育て支援のために、幼稚園前のお子様を対象に 付属の神戸幼児教育センター主催で親子体操、親子水泳に、ピクニックなどいろいろな行事を計画しています。

チャイルドハウス

 

9ヶ月~幼児入園までの幼児を対象に経験豊かな保育者が、お子様をご希望にあわせてお預かり致します。
母親の学習、 急用、お仕事、介護などでお子様を見られない時にご利用いただき、喜ばれています。
(要予約 日曜、年末年始、お盆は休業)

めばえ教室

 

2才児の教室を開設しております。
お友達と楽しく遊びながら社会性を育み、集中力、思考力を育てることを目的とし、
歌やお遊戯、お話、お絵かき、ことば、数を楽しく指導しています。 入園後もスムーズに園に溶け込み、
その効果は大いに現れています。

言葉の発達が、未塾な乳幼児が泣いたり、ぐずったりする時のどの様に接してよいか分からないと不安になり、悩んだり、発達に合わせてどの様に指導したらよいか分からない時も、同年代の子どもを持つお母様同士お友達になって、悩みを話し合ったり、子育ての先輩になるリーダーに相談することでリラックスでき、ストレスの解消にもなるかと思います。月1回程度、赤ちゃんを連れてご一緒に集まり一緒に遊んだり、お話を聞いたり楽しく学べるサークルです。
・対象:0才~1才の乳幼児
(・ハイハイクラス ・ヨチヨチクラス)
・日時:毎月1回程度

特別延長保育

AM7:00~9:30 ※送迎は保護者が各自園までお願い致します。
PM5:00~7:00

預かり保育(保育終了後~17:00まで)

お家のご用事やお仕事などで、保護者の方が散園時間にお迎えに来れない時は、
お迎えに来られるまで先生と遊んだりおやつを食べたりして楽しく過ごします。
毎週決まった曜日に利用される場合、送迎バスでお送りすることもできます。
また、朝7:00~登園時間まで夕方5:00~7:00まではチャイルドハウスにてお預かりします。
この場合は送迎バスはありません。


学園教室

幼稚園ではお稽古事に遠方まで通わなくてよいようにと、希望者を対象に各教室を開設しております。

満3才児保育

文部科学省より私立幼稚園は満3才児の入園を受け入れるようにと要請があり、
平成13年度より当園でも実施することになりました。
対象は毎月、前月までに3才児になられたお子様を面接の上、入園を許可します。
神戸市在住の方には就園奨励助援金が交付されます。

お子様の心身の発達や行動について気に掛かる所、心配な所があれば気軽にご相談下さい。
そしてその状況にあわせて専門家にご紹介して、助言、指導が受けられるよう援助します。

Copy right 2009 shioya kindergarten All Rights Reserved